2014 年 12 月 29 日
誠に勝手ながら 12月31日~1月3日 まで年末年始休業とさせていただきます。
1月4日から通常営業させていただきます。
ご不便をおかけ致しますが、
何卒ご理解いただきますようお願い致します。
にほんブログ村ランキングに参加しています。是非1クリックお願いします^^
タグ: 年末年始
ミニクーパー・クラシックミニのレストア専門店、インペリアルクラフト
2014 年 5 月 17 日
岡山国際サーキットにて 関西最大イベント mini jack に参加の為、お休みさせていただきます。
ミニ乗りの方は、会場で是非、お会いしましょう。
ミニジャックホームページ
にほんブログ村ランキングに参加しています。是非1クリックお願いします^^
タグ: ミニジャック
ミニクーパー・クラシックミニのレストア専門店、インペリアルクラフト
2014 年 3 月 5 日



ジャックナイトツインカムエンジンをチューニング中です!
シンクロリングがギアーと干渉しております。部品交換の前にギアーCHECKです。

ベルトテンショナーをくっつけていきます。

一気に組み上げていきます。

カッパーのヘッドガスケットを取り付けします。

バルブの擦り合わせも完了です。

一気に画像が飛びましたが、シム調整に没頭して途中画像がありませんが、地道が作業が続きました。

おおよそ組み上がり、ベルトを取り付けて完了です。
ハイパフォーマンスエンジン、なかなかの手応えです。
にほんブログ村ランキングに参加しています。是非1クリックお願いします^^
タグ: ジャックナイトツインカム
ミニクーパー・クラシックミニのレストア専門店、インペリアルクラフト
2014 年 2 月 27 日
エアコンの取り付けのどうもありがとうございます。
除湿作業、雨の日は、フロントガラスが曇らない、風量が従来のものより強い。
九州からフェリーにてお越し下さいました。金曜日にお預かり、日曜日には、フェリーにて九州へ。実質2日間のお取り付け作業です。


取り付け前の写真です。このままでも良い かと存じますが、ヒーターの調子があまり芳しくないため、どうせならエアコンにしよう。。。さすが九州男児です。やることが勇ましいです。パネルはカーボン調にうまく施行済みです。これは、S様と九州のミニ屋さんの合作だそうです。

作業途中です。

完成です。見た目はあまり変わらないかもしれませんが足下がすっきりした感じです。
パネルのベント両サイドからも風がでてきます。これは、絶対いいかも。。足下からも風がでてきます。もちろんデフロスター部からも風が冷たい風がでて除湿作業してくれます。

これからフェリー乗り場に向かわれ九州へ戻られるところです。
遠いところありがとうございました。
にほんブログ村ランキングに参加しています。是非1クリックお願いします^^
タグ: エアコン, 九州
ミニクーパー・クラシックミニのレストア専門店、インペリアルクラフト
2014 年 2 月 13 日
I様のミニです。
新車が発売され、ワンオーナーでミニを所有されております。
そこで今回は、同色でのペイントです。奇麗になりました。









磨きをかけたら、とても美しくなりました。
にほんブログ村ランキングに参加しています。是非1クリックお願いします^^
タグ: ミニ, ワンオーナー, 塗装
ミニクーパー・クラシックミニのレストア専門店、インペリアルクラフト
2013 年 12 月 15 日
モーリスオックスフォード イギリスにて元来造られていた名車 !
アンバサダーは、英国BMCからのパーツの供給のもとヒンダスタン モータースにて生産されつづけた車です。
情報によると日本には、80台しか走っていないとのことです。
ミニを含め、英国車好きのA様、。大切に乗ってくださいね。

クーラーもばっちり効いてます。




モーリスオックスフォード。
にほんブログ村ランキングに参加しています。是非1クリックお願いします^^
タグ: アンバサダー
ミニクーパー・クラシックミニのレストア専門店、インペリアルクラフト
2013 年 12 月 9 日
ミニのエステートの作成です。
木枠がイギリス本国より到着しました。
現物合わせで木を車体に合わせ、少しずつ削ってボディーにフィットするようにしていきました。
そしてニスを塗り、ボディーに固定です。


大工仕事でしたが、うまくいきました。




にほんブログ村ランキングに参加しています。是非1クリックお願いします^^
タグ: カントリーマン, 木枠
ミニクーパー・クラシックミニのレストア専門店、インペリアルクラフト